防災訓練に行ってきた話

カレー

NHKから国民を守る党の「くぼた学」と申します。

諸事情によりまして約一か月間、放置してしまい申し訳ありませんでした。

立川の市議会議員になってから2か月あまり経過しましてまだまだ覚えることも山積みです。

さて、昨日は「立川市総合防災訓練」に行ってきました。

テント

到着したのは30分前、第六小学校に入るとまずとんでもないことに気づきました。

市長をはじめ他の市役所の職員のみなさんも全員「防災服」だったからです。

完全に浮きましたね。運動会に一人だけ制服で参加するようなものです。慌てて電話がかかってきたふりをして携帯片手にそそくさと校門の外へ一人避難です。

言い訳じゃありませんが防災課からは「実際に議員のみなさんが訓練するわけではないのでスーツでも大丈夫ですよ」と言われたのを信じたのに・・・。

校門でどうしようか迷ってると同期の山本議員がちょうどスーツでいるのを見かけました。私はこの時ほど「助かった!」と思ったことはありませんでした。

こうしてなんとか自分のテント席へ入ることができました。

消防

防災訓練なんて小学校以来です。あの時は避難訓練だったかな。

てっきりみんなでバケツに石をいれてバケツリレーしたり、頭に頭巾まいてハンカチで鼻を押えかがんで移動するとかそんな感じという安っぽいイメージは吹き飛ぶほど本格的な訓練でした。

それもそうです、立川の市長、警察署長、消防団長、立川市自治会会長、なども参加しているのです。もちろんみなさん防災服着用です。

実際の消防車を使い放水訓練から始まりました。それでは画像と一緒に見ていきましょう!

自衛隊

まずこの画像から。これは何をしてるかお分かりいただけたでしょうか?

 

そうです、みんなが大好きなカレーライスを作ってるのです。

災害時には自衛隊のみなさんがこうして協力しながらカレーライスを作ります。

もちろん私もちゃんと自衛隊の方にお話しを伺いましたよ。

だいたい2時間ほどでできること。一回あたり約200名分のカレーライスが作れること。

自衛隊カレー

作る時もちゃんと号令をかけながら私語も言わずもくもくと作ってくれました。

チームプレーでテキパキ動く無駄のない動き姿をしばらく見てました。

ごくろうさまです!

釜
大きなサイズの釜めしです。これでお米をたくのです。

さぁ実際に体験でどんな味が食べさせていただきました。

カレー

残暑厳しく暑い中食べるカレーは格別ですよ~!

カレーライス

これが自衛隊特性カレーです!

今回は聞いたら材料は全部立川市が手配したものなので本当の自衛隊カレーではないですがまぁ体験版ってことで、味は定番の味で家庭のカレーライスって感じでした。食べやすくお子様でも辛くないからたくさん食べれるはずです。

終わったら食器も洗ってもらってすみません!

炊き出し

これは炊き出し訓練、みんな一生懸命に炊き出しの訓練中です!

ごはん

これも配布してたのですが人気ありすぎて食べれなかったです。おっとまるでグルメレポみたいになってきたんで、防災の話に戻しましょう。

消火

実際の火に消火器(水で代用)で消火器を吹きかける訓練です。

たしかに消火器の正しい使い方なんか普段わからないですし家庭に1つもってない

人も多いですからね。本物の火を相手にするってのがいいですね。

地震体験

子供達に人気で行列ができてました地震の震度6が体験できるという車です。

突然の大地震の体験でみなさん立ってられないほどでした。

水道局

水道局は東京都が管理してます。

今回は砂川浄水場より水を搬送し会場で給水活動の訓練をしました

みなさんにカルピスを配ってましたよ。

水は生命と直結してますからね、立川市には多摩地区全員分の数日分に渡る食料、水が保管されているとこもあるそうです。

煙体験 救出救助体験、炊き出し体験、給水体験、スタンドパイプ、マンホールトイレなどもありました。

 

感想としては

災害はいつどこで起こるか誰にも予想つきません。

そのために普段しない防災訓練で対応を学ぶこと、市民に聞かれても

私たちがちゃんと適切に情報を伝えることができるかがカギです。

 

震災が起きて停電になったら情報を提供するテレビは役立ちません。

情報は携帯電話を持ち歩き、そこで自分の知りたい情報を手にいれること。

だからこそ、公共のNHkというまやかしに騙されることなく受信料の

支払いはやめましょう。

 

と、綺麗にまとめたとこで昨日の体験でした、明日からは議会で「決算特別委員会」が始まります。

また一般質問もしたのでそれもまたブログに書きますね。

では!

 

 

 

93件のコメント

  1. 停電になると、電気がないから基地局もダウンするため、インターネットも携帯電話の電波もつながらなくなるんですよ。ホームページも見れない。電話もできない。停電中は防災ラジオが役に立ちました。札幌での体験談。

  2. くぼた先生、こちらのブログに暗黒掲示板避難場所を設置するのはいかがなものかと存じます

  3. 立川の食レポをやってる風にしか見えませんね

  4. 待ってました!
    ツイッターも楽しく見させてもらってます
    これからも頑張ってくださいね

  5. 小学生の感想文ですか?
    読みながら眠りそうになりました

  6. 食レポキタ━(゚∀゚)━!

    暗黒カレー作って差し上げろ

  7. 防災訓練よりもどうでもいい職レポお疲れっした

  8. 汁飯乞食!漢字をまともに入力出来ないとか笑えるわ!ビジネス文書テンプレートもまともに引用出来ないなんて相当使えんネット記者なのか?!お前の大嫌いな[ふかみん]が株式会社テクサの取締役だぞ?苦手な者が出世した気分はどうだ

  9. お前、何しに行ったの?食レポやブログの写真撮影をしに行ったなら邪魔になるだけだからやめろ!
    市議なんだから何かお手伝い出来る事を探して率先して動かないと駄目だろ
    地域の訓練に参加された方々がこのブログを見たらどう思うかね?
    当日の朝、第六小学校って何所だろう?とダラダラ放送していたのを見られたらやる気ないと思われても仕方ないですよ

    それと、災害時にはNHKからの情報は大変重宝しますよ! 何故、災害訓練とNHKの受信料を結びつける必要があるのですか?

  10. 人間便器倶楽部のくぼたがカレーをもつと・・・・・・
    立川市議が個人に対して誹謗中傷を繰り返してる時点で市議としての品位がないから市議失格だ

  11. 小学校の時にこの様な体験をしたのを思い出しました。
    お疲れ様でした!!

    2枚も同じ写真を乗っけたのはネタですか??

  12. ブログくらい毎日更新しようよ
    今日は何をしましたって業務報告ないと仕事してんだか遊んでるんだか分かんないよ

    今回は見学したのはいいけど、議員としてそれをどう活かすの?近所の人が参加したってのと変わらないけど…
    あと具体的にNHKをぶっ壊すために何をするの?
    裁判するの?デモするの?大事な目標と
    計画が未だに出てこないよ

  13. 特性カレー←普段の変換事情が良くわかる誤変換ですね

    こんな奴を市議会議員にするな!

  14. やっぱ横山緑はおもしれぇわwwww
    たまには配信もしろなー?www

  15. まなくん、そろそろ毎度の放送みたく自分の言葉でガッツって言っちゃうブログ期待していますから。

  16. 配信のたびに自分の首を絞めるオワコン配信者を養護してるふりしてイジメるなよ
    特に囲いと言われる人種

  17. スーツで問題ない。服装は関係ないから気にしないでいい。少しでも国や市がやっていることに誰かが興味持てるように発信し続けて行くことが大事。
    少なくとも他の議員より良くも悪くも注目されているのだから。

  18. アドセンスだとアンチにアドBANされるからnendの糞広告入れるとか悪質なアフィブログだなw

  19. NHKから国民を守る党 くぼた学 立川市議
    @kubotamanabu77
    いやー、私やらかしてしまいました、、

    議員になって今年最大のやらかしかもしれません。二度と同じことしないようにします。議長室に呼ばれてしまうくらいの話です。とほほ…

    さて、議員全員協議会終了後にすぐ新松戸で党のチラシ配りの政治活動してきましたよ。

  20. 大規模な停電になれば、もちろん携帯電話の通信には障害が発生します。
    今回の地震から五日が経過した今時点でも、携帯電話が利用しにくくなっている地域が相当数あります。
    これが現状ですよ。議員としては浅はかな知識ですね。

  21. ドワンゴに提訴する程の価値は無いと思いますが
    横山緑をスッキリさせるには提訴もありですね。
    どの道ニコ生で配信を続けても、栗田にBANされ続けるだけ。
    かといって、他配信サイトに魅力を感じにくいのが横山緑。

    棄却されても、配信を続けていく上での牽制になりますし
    横山緑の想いも少しは晴れるでしょう。費用は掛かりますが。

    先生的には、ドワンゴなど相手にしないのがベストですが
    そうはいかないですよね。

  22. 大きな釜めしって大きなお釜だろ
    相変わらず語意がねえなぁ

  23. 久保田先生、これまで配信の中で何度も言われてきたように
    小学生たちを「勉強するな」「勉強なんか何の役にも立たない」と
    立川市の文教委員として指導しなかったのですか? 

    こんな風に

  24. NTTの災害用伝言ダイヤルを紹介されなかったのは何故ですか?

    災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況なることをご存じないのか、

    または、議会でのくぼた議員の

    「震災が起きて停電になったら情報を提供するテレビは役立ちません。
    情報は携帯電話を持ち歩き、そこで自分の知りたい情報を手にいれること。」

    という発言の矛盾を指摘されたくなっかたからですか?

    災害発生時に携帯の過剰使用を控えるのは、防災の常識なんですけどね。

  25. 新人議員が本会議に遅刻するなんて、言語道断ですね。
    貴方は新人議員の研修会にも遅刻してましたよね。

  26. え??ブーちゃんまた遅刻したのwww
    マジでそれはダメだよ、学習塾に遅刻する小学生じゃないんだから…

  27. 税金から議員報酬もらってるのに遅刻はありえんわー
    ミドさん、遅刻しそうな時の裏技おしえますよ
    電話して病欠にするんですよ。遅刻するよりよっぽど印象がいいし、サボれます

  28. 遅刻はダメだけど、誹謗中傷に負けないで頑張ってね!
    応援してるからね!

  29. くぼた議員お疲れ様です。
    くぼた議員は1人で生活され忙しいことと思います。
    議員の公の生活もなれないことで忙しいことだと思います。
    そんな、くぼた議員にご提案があります。
    議会などの公の会議に送れないようにするためには議会事務局の信用できる人にモーニングコールを頼むことです。
    くぼた議員もこれから議会事務局の職員のお世話になると思います。その中でくぼた議員が信用ができ人間的に好きになれそうな職員に議会の会議に間に合う時間にモーニングコールを頼むのです。
    実際、いろいろな役所の部署ではお忙しい議員や高齢の議員のためにモーニングコールなどで、会議に出席を促すことは行われています。
    ただそんなことは、あまり知られていないだけです。
    くぼた議員これからも議員生活そして発信者としても頑張ってください。
    応援しています。

  30. 議員みんなが発言する中で今日も一人置物だったらしいですね
    税金で食ってるんですから立川の為に仕事しましょうよ!

  31. いやいやw40過ぎの大人が寝坊ってありえるか???これ民間企業で同じことやったらどんな仕打ち、または嫌がらせされるか…もしくは自分の席がなくなるぜ??
    でも久保田は正義感あるし頑張ってほしい。だからこそ2度とこんな支持者を舐めくさった失敗はしないでもらいたい。

  32. やい!暗黒放送のしがみつく男ことターザン横山だ。
    このあと0時半から放送やるから暇なやつは来い!

  33. 市議会議員たる方が夜中の3時に町をふらふらして迷惑生放送配信するのやめてくれませんか?

    議員としての資質に疑問を感じます。

    立川在住71才現役(夜の方が)

  34. 学校に設置してあるテレビのNHK受信料が免除されている件を知らないなんて、いくらなんでも、NHKから国民を守る党の議員として勉強不足ですね。

  35. 他の議員さんでも、そんなことも知らないの?ってこと結構あるし、そういう質問は全く問題ないと思いますよ

  36. 今回の質問はとても良かったと思う
    衛星まで市が負担するのはどうかと思うし
    これからも、立川市の無駄をどんどん指摘して
    税金が有意義に使われることを望みます

  37. 4343 : ななしのよっしん :2018/09/15(土) 13:14:15ID: 6cngJdsPYT
    まなりん議会の質問頑張ったって囲いに賞賛されまくってるね
    あくまでも(頭弱だし政治に無関心で知識も全くないめなりんにしては)頑張ったねって意味だろうけど
    括弧内を知らない一般の立川市民からしたら、あのどもって何言ってるかわからない人がなぜ賞賛されてるのか不思議で仕方ないでしょうね

    とにかく先生が憎いようです
    こんな誹謗中傷に負けないでくださいね

  38. まわりの市議たちから陰で

    「裏ビデオあがり(議員)」って呼ばれてるみたいですね

    モザイクありしか作ってないわ!って反論してあげてください。

  39. NHKの質問だけではやがてネタ切れになるでしょう
    文教委員なのですから教育問題にも取り組んで下さい
    でも教育は不要とか言ってたよね?

  40. 知り合いの立川市議の事務所に唯我や佐野との関係についてメールが何件も届いています。報酬が発生する配信で絡んだら立川市の条例に引っかかるから気を付けた方がいいと思います。最近、緩み始めているからもう一度、気を引き締めて頑張って下さい!

  41. ポリフェノール先生!頑張ってブログを更新して下さい!
    先生のご活躍を心から応援しています!

  42. 久保田議員が生放送内で語っていたアダルドビデオの作品が
    インターネット上で無料で視聴できるようになっていました。
    久保田議員は購入されて息子をおっ立てながら拝聴されたことと
    思いますが、アダルトビデオ男優出身として、このような著作権の
    あるアダルト動画を無料で見れるサイトをとりしまる法案を作って
    もらえないでしょうか?NHKの受信料問題だけで議員報酬をもらう
    のは税金泥棒同然です。どうか元アダルトビデオ男優の観点から
    この問題に取り組んでいただきたいです。

    ▼久保田議員が自身の生放送内で紹介したアダルトビデオ作品
    ハムハムAVデビューなのだ1st生配信で生本番!某生動画配信サイトの人気者橘@ハムちゃん

    https://avgle.com/video/RC1w5wOXbw3/%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%83%A0av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A01st%E7%94%9F%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%81%A7%E7%94%9F%E6%9C%AC%E7%95%AA-%E6%9F%90%E7%94%9F%E5%8B%95%E7%94%BB%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%80%85%E6%A9%98-%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-xrw-549

  43. 先生、お疲れ様です!
    先日の放送でNHK問題だけを切り込んでいくとおっしゃっておりましたが、先生の議員報酬が年間で一千万弱で立川市がNHKに支払っている受信料が約二百万円だとすると支払いを全てストップさせても立川市は年間で約八百万円のマイナスになるのではないですか?
     それとネットで配信されているものとはいえ仲間の議員さんや市の職員さんの発言の映像を暗黒放送で流しながら検証するのはどうかと思います。それを見た他の議員さんがどう思われるかお考えになられた方がよろしいかと思います。
    これ以上、信用なくしたら居場所がなくなりますよ!
    これらも議員を続けていくのであれば党よりも他の議員さんとの関係を大切にして分からない事は教えて貰ったり協力していく姿勢を見せないとね!任期の四年間、置物は先生自身も辛いと思います。
    せっかく議員になれたのだから色々な事にチャレンジして下さい。

    頑張れ!ポリフェノール先生!
    面白いから応援してるからさ!

  44. youtube動画職人への虚偽通報にお悩みのようですね。
    先生視点で配信転載が消される事のデメリットは少ないですが
    名前を使われ通報されるのは、気分が悪いでしょう。

    とはいえ、現状のyoutubeで虚偽通報→動画削除の流れは止め難いです。
    通報者への本人確認は無いに等しく、youtubeには配信転載が複数存在した為
    通報が通り易い環境です。

    通報に対し、動画職人が異議申し立て通知を行う手もありますが
    自身の住所氏名を晒し、権利を主張するのは得策ではありません。
    それに著作権は横山緑にあり、動画職人にはないかと。

    なので、動画職人は二度ペナルティを貰った時点で
    チャンネルを削除し新アカウントでやり直すか、諦めるべきです。

    先生がこの問題に労力を割く必要はありませんが
    「横山緑の暗黒放送」でyoutubeにログインし、右上のアイコンをクリックし
    「フィードバックの送信」でこの問題を報告し、改善を促すのも一つの手です。
    気休めになる可能性が高いですが
    案外、googleはドワンゴよりも聞き分けが良いかも知れません。

  45. 一つ気になるのは
    先生がyoutubeライブで配信した場合、虚偽通報で削除されるでしょうか。
    生配信なので転載より削除されにくいと思いますが
    削除されても、先生なら強気で異議申し立て通知ができます。

    横山緑の通報に異議申し立てる横山緑
    不思議な現象が起きるかもしれません。

  46. ツイッターの宅配便の件

    もしくぼたの自作自演だったらまちがいなく議員辞職

    震えて眠れ

  47. あのさぁ…こちとらニコ生見てないしイッターもやってないんよ。だからここしか情報がないからさ、ブログでいろいろ教えてよwまじでさ

  48. やい!暗黒放送のバース横山だ。
    このあと0時半から暗黒やるから明日仕事のやつとか暇な奴は聞け!
    なんかクリ奨しようが別にいいと思うが人って簡単にコロリと変わるってだけだろ。
    それでもかたくなにやらないと決めたら意地でもやらない。そういう人間は人気がでる。
    そういうわけで0時半に来い!

  49. まなたんお誕生日おめでとう
    まなたんは議会王になって下さい

  50. お誕生日おめでとうございます。
    今抱えている問題ですが、横山緑として配信を続ける以上
    このような事が何度も起きます。

    多くの人は、横山緑ほどメンタルが強く悪口に慣れていません
    正義が自分にあるとしても、相手を過度に責める必要はなく
    法律を武器に戦ってくるのなら、先生も法律で挑むだけです。
    立花代表が先生の味方で頼もしいですね。

  51. 覆面かぶってるから気が大きくなってるだけ。
    素顔になったら口数の少ないコミュ障中年。

  52. 文章前より上手くなったなあ
    こういうところは誤魔化せんからなあ

  53. くぼた議員お疲れ様です。
    くぼた議員がんばってNHKと戦っていることと思われます。
    頑張ってください。
    あと、議員としてその他の不正などにも立花党首を見習って対応していただければと思います。
    それほど手間にはならないと思います。
    よろしくお願いします。

    https://www.youtube.com/watch?v=f7IttMfQ_ZM
    ↑ 本物の政治家が架空請求業者を相手にするとこうなります。【政治家vs架空請求業者】①
    ↓ 本物の政治家が架空請求業者を相手にするとこうなります。【政治家vs架空請求業者】②

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA