政務活動費におけるチラシ代金の経費返上について

政務活動費におけるチラシ代金の経費計上について説明をさせていただきます。

令和2年度の政務活動費に活動報告のチラシ代金を計上しました。

印刷業者への支払いは令和2年度(3月)に完了したため計上しましたが、一部チラシの配布が令和3年度(4月)に行われました。

ポスティング業者への配布作業の日時の確認が行き届かず収支報告書に不手際がありました。

事務局の指示に基づいて11月24日に21万3286円の返金手続きを早急に行いただちに納付させていただきました。

今後はこのようなことがないように気を付けてまいります。

最後に皆様に報告が遅れましたことをお詫びいたします。

くぼた学

 

7件のコメント

  1. 立川市は、大規模貧民アパートを多数抱える、配布数偽装するには最適な町ですね。
    ちなみに、3/31と4/1のたった2日間で5000枚も配るのに、21万3286円掛かったみたいですが
    何人で何時間掛けたんですか?、ポステイング会社に確認後、再度の報告をお願いします。
    ※一人作業で単純計算すると、2日間=16時間=960分=1分で5.2枚配布 という神業が必要

  2. まぜが全ては完了していると言ったのが11月10日頃で11月24日だとおかしい気がするが人のことを散々嘘つきやらなんやら言って結局同じなのはさすが

    市役所の情報だから知らないがお前みたいな市役所に電話したでしょ!すごいでしょと自慢してどうしたい?
    俺が時期が来たら自分で発表すると言ってるのに話も聞けないんだな

    お前みたいな無名雑魚の戯言を探偵ファイルが記事にするわけないだろ、
    誰かも知らないし何か有れば直接俺に電話をかければ?
    そうしたら教えてやるよ。
    08029840110に公開してるんで。ちゃんと話すならかけてこい。
    俺が怖くてまともに話せないならかけてこなくていい

    メールで相手してやるのもこれが最後だ
    せいぜい緑さんからこんなメールきたすごいでしょ!と周りに自慢してろ。
    直接電話も出来ない、暴言しか吐けないやつは気持ち悪いから二度と返事しないので近寄るな

    こんな稚拙なメールを送ってきてペラ紙三枚とこれ文章
    そしてこれで二週間もかかるわけがない。
    新しい疑惑としてアパートの総戸数がチラシのほうが多い件はどう説明するのか
    証拠を出したつもり新たな疑惑を生み出すのはさすが
    あと市役所が今回の件は久保田本人に回答をしてもらうことにしたと言っていたが話を聞くと
    市役所から催促もできないので返すも返さないもお前の気分次第らしい
    ホームページの掲載も12月予定に変わったがそれもあくまで予定と言われた立川が適当でよかったね。
    ほかの市議が本当に話かけたかわからないが本当だったら社交辞令というものだと思うぞ
    つながってる市議たちは喜んでたから

  3. 50万から30万への修正はわかるが、37000部から5000部へは減らしすぎじゃないですか?
    1部あたり600円の単価はボリ過ぎでしょう
    他の議員の方のデータがあるでしょうから、市役所の監査でバレますよ

  4. あなたと同居している女性がTwitterで情報発信をしていたのですが、
    賭博麻雀を行なっているというのは本当でしょうか?

    ぜひ横山緑ではなく、くぼた学としてお答え下さい。

  5. 参院選、久保田さんに投票します
    頑張って当選してください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA