★くぼたチャット
■掲示板に戻る
全部
1-
最新50
社会福祉法人 立川市社会福祉協議会
- 1 :立川の名無しさん : 2022/01/21(金) 23:02:47
-
立川市社会福祉協議会(たちかわ社協)は
社会福祉法に地域福祉の推進団体として位置づけられた、地域の住民を会員とする民間の福祉団体です。自分たちの「まち」は自分たちでつくりあげるという視点で、福祉の「まちづくり」を住民の皆さんと一緒に考え、
その自主的な取組を応援しています。また、地域で福祉サービスを必要とされる方々への相談援助やサービスの提供を行い、
地域福祉の推進を総合的に図っていくことを目的としています。
社会福祉法人立川市社会福祉協議会定款
組織の使命「住民主体による福祉コミュニティづくり」
私たちは、幅広いあらゆる市民の声を聞き、受け止め、大切にし、市民が自ら考え行動することを促進し、
誰もが安心して楽しく幸せに暮らせるまち「立川」を築きます。
- 2 :立川の名無しさん : 2022/01/21(金) 23:04:49
-
法人について
名称 社会福祉法人立川市社会福祉協議会
設立 昭和35年(1960年)年9月14日
法人認可 昭和44年(1969年)年2月18日
設立根拠 社会福祉法第109条(市町村社会福祉協議会)
所在地 東京都立川市富士見町2-36-47(〒190-0013)
代表者 会長 鈴木 茂(すずき しげる)
役員等 理事 9名(会長含む) 監事2名 評議員23名
会員 11,096名(団体会員106を含む)
7 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13